映画 第1位 やさしく愛して (字幕版) ロバート・D・ウェッブ 2003年8月29日 発売 『ラヴ・ミー・テンダー』の甘い歌声……永遠のスター、エルヴィスのデビュー作。南北戦争直後、南軍将校が終戦で故郷に帰ってみると、恋人は弟と結婚していた…...
映画 第2位 ティファニーで朝食を (字幕/吹替) ブレイク・エドワーズ 1961年11月8日 発売 朝の宝石店ティファニーの前でデニッシュを食べる娼婦のホリーは、引っ越してきたばかりの駆け出し作家ポールと出会う。酔っぱらいから逃げて部屋へ来て、眠...
映画 第3位 素晴らしき哉、人生! (字幕版) フランク・キャプラ 1954年2月6日 発売 ジョージ・ベイリーには様々な問題があり、クリスマスに自殺をしようとする。そんな彼に、天使が現れジョージと話をすると、彼の人生の回想シーンが始まる。...
映画 第4位 パルプ・フィクション (字幕/吹替) Quentin Tarantino 2020年7月1日 発売 世界中の批評家や観客が絶賛した、1994年の傑作「パルプ・フィクション」。監督/脚本のクエンティン・タランティーノ(第67回アカデミー賞脚本賞受賞)が20...
映画 第5位 山猫 (字幕版) Luchino Visconti 1963年7月15日 発売 1860年、イタリアに訪れた統一運動の波は山猫の紋章で知られる名門貴族サリーナ公爵家にも押し寄せていた。公爵の甥のタンクレディは革命軍に参加、新興ブル...
映画 第6位 ダブル・トラブル (字幕版) ノーマン・タウログ 1967年4月5日 発売 ベルギー行きの船の中、歌手のガイは彼を慕って後を追ってきたジルの姿を見かける。一見、大胆に見えながら、実はうぶなジル。そう、まだ彼女は17歳なのだ。...
映画 第7位 ローマの休日 (字幕/吹替) ウィリアム・ワイラー 1954年4月19日 発売 ヨーロッパ最古の王室の王位継承者、アン王女は、公務に縛られた毎日にうんざりして、親善旅行で訪れたローマの宮殿から脱走を図る。そんな彼女にたまたま出...
映画 第8位 カサブランカ(字幕版) マイケル・カーティス 1946年6月20日 発売 そこは自由を求める人々、最後の拠り所。運命が交差する場所。ナチスに追われるレジスタンスの指導者ラズロは、カサブランカを経営するリックを頼って店に現...
映画 第9位 王様と私 (字幕版) ウォルター・ラング 1956年6月28日 発売 豪華絢爛、ハリウッド黄金期の名作ミュージカル! 19世紀、シャム王国に家庭教師としてやってきた英国人女性のアンナ。尊大かつ頑固なシャム国王と衝突を繰り...
映画 第10位 ラスト・フル・メジャー 知られざる英雄の真実 (字幕/吹替) トッド・ロビンソン 2021年3月5日 発売 1999年、ペンタゴン空軍省の官僚のハフマンは、30年以上も請願されてきたある兵士の名誉勲章授与の精査を行うことになる。1966年のベトナム戦争下、空軍落下...
映画 第11位 鬼龍院花子の生涯 五社英雄 1982年6月5日 発売 愛に染まれば、女は狂女。お父さん、やめて!もうこれきりにして…。大正から昭和にかけての二つの時代を背景に、高知・土佐の侠客・鬼龍院政五郎と彼を取り巻...
映画 第12位 復讐するは我にあり 今村昌平 1979年4月21日 発売 男はにこやかに犯罪を重ねた!数々の映画賞に輝く日本映画史上屈指の傑作!稀代の殺人鬼、榎津巌の犯行の軌跡と人間像を描いた佐木隆三の直木賞受賞作を鬼才...
映画 第13位 幸福の黄色いハンカチ (デジタルリマスター2010) 山田洋次 1977年10月1日 発売 第1回日本アカデミー賞作品賞、キネマ旬報ベストワンなど、1977年度の映画賞を独占した山田洋次監督の代表作のひとつ。北海道を舞台に刑務所帰りの中年男と偶...
映画 第14位 独裁者 (字幕版) チャールズ・チャップリン 1940年10月15日 発売 ユダヤ人の床屋(チャップリン)は従軍中に負傷し記憶をなくして、野戦病院に収容された。病院を抜け出した床屋がユダヤ人街へ戻ると、隣人や洗濯屋の美しい...
映画 第15位 マクベス (字幕版) ジャスティン・カーゼル 2016年5月13日 発売 ウィリアム・シェイクスピアの没後400年、心震わす至高の映画体験を追求した衝撃作が誕生!この2016年に没後400年を迎えたウィリアム・シェイクスピアは、言わ...
映画 第16位 男はつらいよ 知床慕情 (第38作) 山田洋次 1987年8月15日 発売 初夏の知床オホーツク沿岸の小さな町に寅さんはいる。通りがかりの獣医・上野のポンコツ車に乗ったことから寅さんは彼の家に居候することになる。上野は町の...
映画 第17位 釣りバカ日誌9 栗山富夫 1997年9月6日 発売 営業部の新任部長として、浜ちゃんの同期の馬場(小林稔侍)が配属された。馬場は浜ちゃんとは正反対の仕事人間で、社長の鈴さんの信頼も厚く出世も早い。鈴さ...
映画 第18位 ガス燈(1944) (字幕版) ジョージ・キューカー 1944年5月1日 発売 ガス燈の灯る、霧の都ロンドン。育ての親で有名歌手の叔母が何者かに殺され、遺産を相続したポーラ。留学先で出会った音楽家のグレゴリーと結婚し、死んだ叔...
映画 第20位 二百三高地 舛田利雄 1980年8月2日 発売 山も哭いた。海も哭いた。戦いの丘を駆ける男たちの賦(うた)。日露戦争とは、ロシアとの間で朝鮮と満州の支配権をめぐって起きた戦争である。明治37年2...